救急病院が隣接し、夜間の緊急対応も安心。
残業がほとんどなく、プライベートの時間とメリハリをつけてお仕事できます!
子育て世代も安心の給与形態(30代~40代の男性既婚者も多く活躍中)
職種 | 特別養護老人ホーム 介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
要件・資格 | 介護職又はケアスタッフとしての経験がある方・資格不問・新卒可 |
給与 | 基本給:150,000~175,000円 【諸手当】 職務:~20,000円(保有資格による) 調整:40,000円(在職中に新たに介護支援専門員又は社会福祉士を取得した場合、 月額5,000円を加算) 住宅:20,000円 夜勤:1回7,000円(4~5回/)月 皆勤:10,000円 扶養:配偶者10,000円、子5,000円 処遇改善:月50,000円以上 年末年始(12/30~1/3):別途、特定処遇改善手当あり 通勤:上限30,000円/月 各種保険:雇用/健康/厚生/退職金*勤続5年以上/定年(65歳)退職後再雇用制度あり *試用期間3ヶ月間(期間中の条件変更なし) *新卒に関しては別途設定となります |
賞与 | 年2回 計4ヶ月(前年実績) |
モデル年収(介福) | 30代(勤続10年)5,570,000円 20代(勤続5年)5,070,000円 |
就業時間 | ①07:15ー16:00 ②07:30-16:15 ③08:45-17:30 ④10:15-19:00 --休憩時間75分 ⑤16:15-9:15 ⑥17:00-10:00 --休憩時間120分 |
休日・休暇 | 月9日休(2月のみ8日休)夏季2日・冬季休暇4日・年間休日113日・有給休暇 (法定どおり)あり・産休、育休、介護休暇制度あり |
選考方法 | 履歴書・職務経歴書を送付してください。書類到着後、面接についてご連絡致します。 |
連絡先 | TEL : 03-5617-6060 メールアドレス : rankaen@atlas.plala.or.jp までご連絡ください。 |
ここにデータが入ります ここにデータが入ります | |
ここにデータが入ります ここにデータが入ります | |
ここにデータが入ります ここにデータが入ります | |
ここにデータが入ります ここにデータが入ります |
Q.10年以上続けられた理由はなんですか?
A.正直、他と比べて給料が良かったのはあります。
人間関係も良いと思います。上司も親身になってくれます。
同世代の同期も多い為、愚痴を言い合うことも出来ます。
離職率が低い事や一度退職した人の再雇用が多い事も、人間関係が良いからこそだと思います。
Q.後輩を育てている時に大切だと思っていることは?
A.進んで挨拶をしたり、積極的にコミュニケーションをとるよう心がけています。
親しみ易い関係性を築いておく事で、報告や相談もし易いだろうし、指導する時にも注意を受け取りやすいだろうと考えています。
自分の理念は「働きながら楽しむ」であり、フロアーの職員が働きやすい環境を作る事が大切だと思っています。
Q.入職したきっかけは?
A.前職場がユニット型であり、キャリアアップの為にも従来型を経験したいと思っていました。ハローワークで探したり、いくつか見学に行きましたが、職場の先輩の紹介もあり、家から近い事もあり決めました。
Q.入職して良かった事は?
A.頼りになる職員が多く、チームワークで助け合いながら支援することが出来てます。長く働いている職員が多く、利用者との信頼関係が築けていると思います。休み希望も聞いてくれるし、退勤もほとんど時間通りで、仕事とプライベートの両立も出来ています。
職種 | 特別養護老人ホーム 介護職 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤・パート |
要件・資格 | 介護経験者(未経験者応相談) 資格 不問 正社員への登用制度あり |
給与 | 時給 1,020~1,400円(保有資格と身体介護のレベルに応じる) 別途、処遇改善手当(月33,000円以上)あり 勤務時間数において社保完備 *試用期間3ヶ月間(期間中の条件変更なし) |
就業時間 | ①07:15-16:00 ②07:30-16:15 ③08:45-17:30 ④10:15-19:00 --休憩時間75分 --休憩時間60分 勤務時間応相談(4時間~可能) |
選考方法 | 履歴書・職務経歴書を送付してください。書類到着後、面接についてご連絡致します。 |
連絡先 | TEL : 03-5617-6060 メールアドレス : rankaen@atlas.plala.or.jp までご連絡ください。 |
Q.職場の魅力について教えてください。
A.入職してから3人の子を出産、子育てしながら仕事を続けいています。妊娠中は、体調に合わせた対応をしてもらえた為、安心して仕事をすることが出来ました。復職してからも、子供の体調が悪い時に急な休みにも対応してもらえたり、保育園や学校の事で時短勤務をさせてもらっています。まわりが協力的で、子育て中のママにとってはとても働きやすい環境です。